STORY
2022.04.25
イランで生きるあの人へ 私たちが知りたい17の質問 No.3
Question 7.
1ドルは何リヤル(イランの通貨単位)ですか?
現在(2021.11)は1ドルが約27万リヤルだね。
イランは激しいインフレで、年々ひどくなっている状態だよ。

Question 8.
中流層の男性と女性の平均収入はどれくらいですか?
男性の場合は、中流層で大体200〜300ドルが平均かな。働く場所にもよるけれど、大都市圏で働く女性も同じくらいの収入だね。今、イランでは「収入は変わらないのにモノの値段が高騰している」状態で、みんな困っているんだ。

Question 9.
ペットボトルの水500mlは1本何リヤルですか?
安いものだと10本で1ドルくらい。だから、1本約2万7千リヤル。日本円だと十数円くらいの値段じゃないかな。ハンバーガーは4ドル、映画チケットは2ドル、新聞は50セントくらいだね。

Question 10.
国民の政治への関心は高いですか?
日本も含めて、他国よりも高いと感じているよ。イランは政治と生活が直結しているからね。みんな、毎日ニュースをみて情報収集している。若い人が集まって政治の話をしている姿もよく見かけるよ。

Question 11.
経済のひっ迫を感じる部分はありますか?
もちろん、どんどん苦しくなってきている。イランは、昔からピラミッドの頂点にいる富裕層はほんの少しで、貧しい人が大半だった。今は、それが拡大されているように感じる。

Question 12.
カードと現金どちらがポピュラーですか?
今は圧倒的にカードだね。コロナ禍をきっかけに、衛生の観点から現金は避けられるようになったんだ。昔は、ナンみたいに安い買い物は現金払いだったけど、今はそれも全てカード。これは大都市圏だけでなく田舎でも同じだよ。

Interviewer〈ダラビ・ダブード〉
男性
1994年から約5年間日本滞在歴あり。
帰国後は日本人向けガイドとしてイランで活動中。
過去の特集
ARCHIVE
LIFE STYLE
2022.05.11
エアリージュ リフォーム
LIFE STYLE
2022.05.09
花咲く寝室、花咲く眠り
STORY
2022.04.26
イランで生きるあの人へ 私たちが知りたい17の質問 No.4
STORY
2022.04.25
イランで生きるあの人へ 私たちが知りたい17の質問 No.3
STORY
2022.04.18
イランで生きるあの人へ 私たちが知りたい17の質問 No.2
STORY
2022.04.11
イランで生きるあの人へ 私たちが知りたい17の質問 No.1
STORY
2022.04.07
【岡崎の楽しいよりみち】伝統を守る つなげる 味わう「カクキュー八丁味噌」
LIFE STYLE
2022.04.04
こんな寝具を待っていた RELAX2000 ウッドスプリング
LIFE STYLE
2022.03.14
季節に寄り添うものこと「マイクロコットンタオル」
STORY
2022.03.09
蒲郡で誕生した、国産三河ガーゼで丁寧につくられた〈cumuco〉のストーリー
LIFE STYLE
2022.02.21
提案、ギャッベと暮らす空間
LIFE STYLE
2022.02.16
季節に寄り添うものこと「 SPINTIC(スピニック)パジャマ」
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。